EDH禁止改定
2021年9月14日 Magic: The Gathering コメント (2)https://mtgcommander.net/index.php/2021/09/13/september-2021-quarterly-update/
ルール:ルール10の削除
解禁:《世界火/Worldfire》
禁止:《不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim》
だそうですね。
1枚でゲームが瓦解する系である《世界火》が解禁されたのも、不愉快系ジェネラルどころかRC大好きなランプ能力持ちジェネラルである《ゴロス》が禁止されたのも結構びっくりした。
ざっくり解説。
ルール10は「統率者はレジェンド・ルールの対象である」としていたもので、レジェンド・ルールが不安定だった頃に制定されていたものなので、冗長性を避けるために削除されたそうです。
《世界火》は、十分重いし悪用も大変だからそこまで問題にはならないだろう、との事。
《ゴロス》は、禁止改定のメイン対象層となる低~中レベル帯において、5色で能力が強いため「これ使うならゴロスでいいじゃん」と多様性を著しく欠いてしまうために禁止となったそうです。
ルール:ルール10の削除
解禁:《世界火/Worldfire》
禁止:《不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim》
だそうですね。
1枚でゲームが瓦解する系である《世界火》が解禁されたのも、不愉快系ジェネラルどころかRC大好きなランプ能力持ちジェネラルである《ゴロス》が禁止されたのも結構びっくりした。
ざっくり解説。
ルール10は「統率者はレジェンド・ルールの対象である」としていたもので、レジェンド・ルールが不安定だった頃に制定されていたものなので、冗長性を避けるために削除されたそうです。
《世界火》は、十分重いし悪用も大変だからそこまで問題にはならないだろう、との事。
《ゴロス》は、禁止改定のメイン対象層となる低~中レベル帯において、5色で能力が強いため「これ使うならゴロスでいいじゃん」と多様性を著しく欠いてしまうために禁止となったそうです。
コメント
世界火のおかげでケディスとか謎に赤ジェネラル界隈が盛り上がってて楽しそうw