もうかなりの人がお話ししてるけど。

https://mtgcommander.net/index.php/2020/04/20/april-2020-rules-update/

☆ルール11の変更
要するに、EDHでは100+1枚目のカードとして相棒を使う事が出来るよ、という話。EDH的に非常に歓迎すべきシステムだったので、是非とも迎えたかったのだろう。
今までのルールだと、「サイドボードは公式でない=サイドボードが定位置の相棒が使えない」だったからね。


☆禁止
・《呪文追い、ルーツリー》
・《閃光/Flash》


ルーツリーに関しては、すでに発表されていた通り。
EDHにおいてはルーツリーの縛りが縛りとして機能せず、実質すべてのUR
デッキに入れ得になってしまうため禁止となった。
ルールチームのポリシーとして、「見るからに危険なカードであっても一度は環境に放り込み、実際に問題が確認出来てから禁止する」というものがあるのだが、今回はそれを曲げた形。
今回の件は「プレイヤーに『禁止になるのを分かっていながらルーツリーを買う』という不毛なムーブをさせるよりもポリシーを曲げた方がマシ」という理由から行われた例外事項との事。


《閃光/Flash》の禁止に関しても、「これは例外的なものである」と表明している。
これは、本来のEDHの禁止カード裁定と異なり、明確にcEDHを意識しているものであるためだ。(EDHの禁止カード裁定は、もっとカジュアルでソーシャルな環境を想定している)



《閃光》禁止はホント英断だと思う。
RCサイコー。素晴らしい。いえーい。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索