ひっさびさにレガシー出来たのでレポート。
デッキは、カードが集まったので組んでみたグリデル。ほぼよく見るレシピ。
メインの《二股の稲妻/Forked Bolt》の代わりにサイドから《四肢切断/Dismember》を引っ張って来て、開いた枠に《唐突なる死/Sudden Demise》を入れた感じ。

実戦は初めて。
試しに一人回ししてみた感想は、「クロックも妨害も細すぎて不安。これ勝てるの?」っていう散々なヤツ。エルドラージのクロックの太さに慣れ過ぎている。

まあ相手あってこそって感じのデッキだから、実戦だとまた感触違うでしょって事で信じて持ち込む。


・R1 ANT ○○
G1 上手い事むかつき打ち消して押し切る。
G2 セラピーで覗いた相手のハンドが弱い。最後はライフ8お願いむかつきで自滅。

・R2 バーン ×○○
G1 速槍×2から入って駆け抜けられる。
G2 相手の土地が止まるがクロック細い。消しで状況維持して勝ち。
G3 アンコウ、デルバーで火炎破強要したのち再度アンコウで勝ち。

・R3 エルドラージ ○○
G1 先手の利を生かし、チャリス着地前に1マナ連打して押し切る。
G2 不毛×2+相手都頼りだったせいで土地が詰まって勝ち。

・R4 グリデル ○××
G1 序盤の差し合いで向こうのマナベースが無くなって勝ち。
G2 除去・打消しの差し合いの合間にデルバーでライフ詰められて負け。
G3 もたついてる間に向こうのネメシス着地して負け。

・R5 青単オムニショー ×○○
G1 クロックしかないハンド&ドロー。ギタP撃ったら死が見えた。
G2 セラピーとカウンターで捌いてヤンパイで殴り倒す。
G3 神聖の力線と母聖樹で死にそう。死儀礼で必死に削ってギリギリ勝ち。


2位抜け。


・SE1 感染 ○××
G1 捌きながらデルバーで殴り切る。
G2 東屋が突然20点パンチしてきて即死。
G3 デイズ・ピアスケアしながら10点感染パンチで死亡。おまけに巨森構え。


初めて使った割りには結構いい成績だったんじゃない?(感染は勝てる相手だったのでめっちゃ悔しい)

グリデル、使ってみると思ったより使いやすいし幅広いデッキといい感じに戦える良デッキだった。ヤンパイ初めて強いと思えたぞ。

エルドラージで突っ込んでたら死んでたであろうANT、オムニ辺りのコンボ系相手に対する安心感が違うね。やっぱウィルは偉大だわ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索