たまや GPT千葉レガシー
2016年10月1日 レガシー コメント (3)今日はたまやのGPTに行ってきたよ。
バイはあるので練習目的。デッキは例によってエルドラージ。
サイドは青字。レシピは最後に。
☆R1 BGヘックスメイジ ×○○
・G1
こっち1T目ミミック。向こうの1T目、演劇の舞台から針で不毛指定。
返しにチャリスX=1。その時点でチャリスは手遅れ気味なので、打撃力重視で返しは《作り変えるもの》キャストすべきだった。
《ギャンブル》警戒してチャリス置いたけど、そのせいでターン足りずに死亡。
チャリス4 歪める嘆き2 →虚空の力線4 真髄の針2
(この時点だと土地単だと思ってる。四肢切断は不屈の追跡者警戒で残した)
・G2
突然ヘックスメイジが出てきてビビる。しかし残した四肢切断が活きて除去。
不毛引きまくって封殺。
虚空の力線4 →歪める嘆き2 漸増爆弾2
・G3
2マナランドを大いに使い、ミミック→作り変えるもの+四肢切断→スマッシャーと動いてデプスを間に合わなくして勝ち。
☆R2 4Cデルバー ○○
・G1
ミミックの前にネメシスが立ちふさがるも、難題→スマッシャーと叩きつけて勝ち。
歪める嘆き3 →漸増爆弾3
どっちもどっちな気もしたけど、変な置物を警戒+一応ネメシスに触れるって事で。嘆き、思案と1/1デルバーくらいしか的ないし。
結果的には、置物が無くて死儀礼いたのでサイドチェンジなしもありだったか?
・G2
相手ダブマリ。
四肢切断、墳墓でダメージ喰らいながらも、死儀礼に切断、土地に不毛で減速させつつミミックでちまちま殴る。
向こうが鈍ってる内にライフ押して、スマッシャー叩きつけて勝ち。
☆R3 BUGカスケード ○○
・G1
墳墓でもりもりダメージ喰らいながら、1T目十手(ウィルされた)、2T目難題、歪める嘆きで除去、と押せ押せで勝ち。
チャリス4 → 針2 全ては塵2
・G2
十手、難題、大型果てしなきもの、と叩きつけ、ライフ1まで押し込むもそこから粘られる。
ヴェリアナや衰微で、生物を出しては除去され、捌かれる。
最終的にはレオヴォルドと作り変えるものの睨み合い状況で、トップした全ては塵引いてぶっ放して勝ち。
☆G4 ID
☆G5 ID
☆SE1 Nic Fit ○×○
・G1
相手ダブマリ。
2T目難題、3T目スマッシャー+作り変えるもの、という綺麗な回りを見せて勝ち。
チャリス4 →すべては塵2 虚空の力線2
マナベースを支えているのが死儀礼、ベテランってデッキなので、力線4で良かったかも。代わりに作り変えるものか四肢切断辺りを減らす感じで。1枚ずつかな?
・G2
キープミス。「墳墓×3、裏切り者の都、不毛、作り変えるもの×2」という実質痛すぎてそんなに使えないハンドをキープしてしまう。マリガンだった。
プレイミス。相手が「ベテラン、死儀礼、独楽」とある状況で、土地が2枚で止まっている。
こちらは「難題+作り変えるもの×2」を展開。ハンドがスマッシャーと十手。土地が「墳墓×2裏切り者の都」。ここで、十手装備で突っ込んだが、結果は衰微で十手を割られ、ベテランがチャンプして土地が伸び、龍王ドロモカ叩きつけられ死亡、というものだった。
相手は足が止まってるんだし、十手キャストでエンドし、その後も展開だけして殴らず、歪める嘆きか力線待ちが丸かったかも。
・G3
相手マリガン。
1T目相手もリセット、こちら先攻2T目難題叩きつけたら、「森森ファイレクシアの塔+緑頂点、旧シガルダ、ゴルチャ」というベテランサクり頼りのハンド。
ゼニス抜いたら何も出来なくなって終わり。
☆SE2 BUGカスケード
・G1
キープミス。「裏切り者の都、アーボーグ×2、作り変えるもの、難題、スマッシャー、終末を招くもの」というハンドをキープ。
いくら土地以外が強くとも、流石にどう考えてもマナスクリューする。
予定調和のようにマナスクリュー起こし、後手後手に回り続けてどうしようもなく死亡。一生スマッシャーキャスト出来ない人生だった。
チャリス4 →針2 全ては塵2
・G2
1T目墳墓からX=2果てしなきものスタート。
その後も微妙にマナスクリュー気味ながらも、墳墓からダメージ喰らいつつ高速展開で戦線維持。
その真っ最中に《断片無き工作員》→ヒムが炸裂して、「果てしなきもの、スマッシャー、全ては塵」のハンドから後者2枚を持って行かれる。
こっち更地、向こう死儀礼工作員大梟。死儀礼ビームも飛び始め危険域か、と思われた所で終末を招くものが間に合う。
梟を撃ち落とし、疑似警戒でパンチしながらピンガーして6点ずつ稼ぎ、ダメージレースをひっくり返す。難題も追加で戦線に加えて押し切る。
・G3
相手1T目森から死儀礼。こっちのハンドは「裏切り者の都、魂の洞窟、アーボーグ、歪める嘆き×2、四肢切断、スマッシャー」。
裏切り者の都から歪める嘆き、魂の洞窟から四肢切断、魂の洞窟→次ターンアーボーグから歪める嘆き、の3択で2番目を選ぶ。
相手の返しは沼セット。ヒム警戒+何もなければ歪める嘆きでトークン出してスマッシャー繋げるべく構えていたら、案の定ヒム撃ってきたのでカウンター。
返しで難題を引き、キャストして手札を縛る。1パンし、戦線に作り変えるものを追加した所で毒の濁流。土地が伸びたので手札で滞ってたスマッシャー叩きつけて勝ち。
☆SE3 R1で当たったヘックスメイジデプス。
こっち2バイ持ちだったので、商品貰ってトスる。
という訳でベストな結果が出せた。やったぜ。
最後にデッキレシピ。
バイはあるので練習目的。デッキは例によってエルドラージ。
サイドは青字。レシピは最後に。
☆R1 BGヘックスメイジ ×○○
・G1
こっち1T目ミミック。向こうの1T目、演劇の舞台から針で不毛指定。
返しにチャリスX=1。その時点でチャリスは手遅れ気味なので、打撃力重視で返しは《作り変えるもの》キャストすべきだった。
《ギャンブル》警戒してチャリス置いたけど、そのせいでターン足りずに死亡。
チャリス4 歪める嘆き2 →虚空の力線4 真髄の針2
(この時点だと土地単だと思ってる。四肢切断は不屈の追跡者警戒で残した)
・G2
突然ヘックスメイジが出てきてビビる。しかし残した四肢切断が活きて除去。
不毛引きまくって封殺。
虚空の力線4 →歪める嘆き2 漸増爆弾2
・G3
2マナランドを大いに使い、ミミック→作り変えるもの+四肢切断→スマッシャーと動いてデプスを間に合わなくして勝ち。
☆R2 4Cデルバー ○○
・G1
ミミックの前にネメシスが立ちふさがるも、難題→スマッシャーと叩きつけて勝ち。
歪める嘆き3 →漸増爆弾3
どっちもどっちな気もしたけど、変な置物を警戒+一応ネメシスに触れるって事で。嘆き、思案と1/1デルバーくらいしか的ないし。
結果的には、置物が無くて死儀礼いたのでサイドチェンジなしもありだったか?
・G2
相手ダブマリ。
四肢切断、墳墓でダメージ喰らいながらも、死儀礼に切断、土地に不毛で減速させつつミミックでちまちま殴る。
向こうが鈍ってる内にライフ押して、スマッシャー叩きつけて勝ち。
☆R3 BUGカスケード ○○
・G1
墳墓でもりもりダメージ喰らいながら、1T目十手(ウィルされた)、2T目難題、歪める嘆きで除去、と押せ押せで勝ち。
チャリス4 → 針2 全ては塵2
・G2
十手、難題、大型果てしなきもの、と叩きつけ、ライフ1まで押し込むもそこから粘られる。
ヴェリアナや衰微で、生物を出しては除去され、捌かれる。
最終的にはレオヴォルドと作り変えるものの睨み合い状況で、トップした全ては塵引いてぶっ放して勝ち。
☆G4 ID
☆G5 ID
☆SE1 Nic Fit ○×○
・G1
相手ダブマリ。
2T目難題、3T目スマッシャー+作り変えるもの、という綺麗な回りを見せて勝ち。
チャリス4 →すべては塵2 虚空の力線2
マナベースを支えているのが死儀礼、ベテランってデッキなので、力線4で良かったかも。代わりに作り変えるものか四肢切断辺りを減らす感じで。1枚ずつかな?
・G2
キープミス。「墳墓×3、裏切り者の都、不毛、作り変えるもの×2」という実質痛すぎてそんなに使えないハンドをキープしてしまう。マリガンだった。
プレイミス。相手が「ベテラン、死儀礼、独楽」とある状況で、土地が2枚で止まっている。
こちらは「難題+作り変えるもの×2」を展開。ハンドがスマッシャーと十手。土地が「墳墓×2裏切り者の都」。ここで、十手装備で突っ込んだが、結果は衰微で十手を割られ、ベテランがチャンプして土地が伸び、龍王ドロモカ叩きつけられ死亡、というものだった。
相手は足が止まってるんだし、十手キャストでエンドし、その後も展開だけして殴らず、歪める嘆きか力線待ちが丸かったかも。
・G3
相手マリガン。
1T目相手もリセット、こちら先攻2T目難題叩きつけたら、「森森ファイレクシアの塔+緑頂点、旧シガルダ、ゴルチャ」というベテランサクり頼りのハンド。
ゼニス抜いたら何も出来なくなって終わり。
☆SE2 BUGカスケード
・G1
キープミス。「裏切り者の都、アーボーグ×2、作り変えるもの、難題、スマッシャー、終末を招くもの」というハンドをキープ。
いくら土地以外が強くとも、流石にどう考えてもマナスクリューする。
予定調和のようにマナスクリュー起こし、後手後手に回り続けてどうしようもなく死亡。一生スマッシャーキャスト出来ない人生だった。
チャリス4 →針2 全ては塵2
・G2
1T目墳墓からX=2果てしなきものスタート。
その後も微妙にマナスクリュー気味ながらも、墳墓からダメージ喰らいつつ高速展開で戦線維持。
その真っ最中に《断片無き工作員》→ヒムが炸裂して、「果てしなきもの、スマッシャー、全ては塵」のハンドから後者2枚を持って行かれる。
こっち更地、向こう死儀礼工作員大梟。死儀礼ビームも飛び始め危険域か、と思われた所で終末を招くものが間に合う。
梟を撃ち落とし、疑似警戒でパンチしながらピンガーして6点ずつ稼ぎ、ダメージレースをひっくり返す。難題も追加で戦線に加えて押し切る。
・G3
相手1T目森から死儀礼。こっちのハンドは「裏切り者の都、魂の洞窟、アーボーグ、歪める嘆き×2、四肢切断、スマッシャー」。
裏切り者の都から歪める嘆き、魂の洞窟から四肢切断、魂の洞窟→次ターンアーボーグから歪める嘆き、の3択で2番目を選ぶ。
相手の返しは沼セット。ヒム警戒+何もなければ歪める嘆きでトークン出してスマッシャー繋げるべく構えていたら、案の定ヒム撃ってきたのでカウンター。
返しで難題を引き、キャストして手札を縛る。1パンし、戦線に作り変えるものを追加した所で毒の濁流。土地が伸びたので手札で滞ってたスマッシャー叩きつけて勝ち。
☆SE3 R1で当たったヘックスメイジデプス。
こっち2バイ持ちだったので、商品貰ってトスる。
という訳でベストな結果が出せた。やったぜ。
最後にデッキレシピ。
☆メインボード
クリーチャー 22
4 《果てしなきもの/Endless One》
4 《エルドラージのミミック/Eldrazi Mimic》
4 《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4 《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
4 《現実を砕くもの/Reality Smasher》
2 《終末を招くもの/Endbringer》
スペル 12
3 《歪める嘆き/Warping Wail》
3 《四肢切断/Dismember》
4 《虚空の杯/Chalice of the Void》
2 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
土地 26
3 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3 《ウギンの目/Eye of Ugin》
4 《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
4 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4 《裏切り者の都/City of Traitors》
4 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4 《不毛の大地/Wasteland》
☆サイドボード
2 《全ては塵/All Is Dust》
4 《虚空の力線/Leyline of the Void》
2 《真髄の針/Pithing Needle》
4 《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
3 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
コメント
勝率高すぎて怖いくらいですね。
ここ一か月以上、リアニとエンチャントレスにしか負けていないですね(←自分を上げていく)
次は、タイミングが合えば仙台(TMCかGPT?)で挑む感じでしょうかねえ。
先に一関のGPT?
ありがとうございます! この調子でGPも勝てればいいんですけどねー。
す、全ては塵入れたからエンチャントレスにももう負けねーし……。
火曜にやった時に話されていた通り、「2バイあるからそんな所にエンチャントレスとかいないいない」って話を信じて全塵はサイドでw 流石にゲームプランから考えたら重すぎだし。
次は10日の一関GPTに行くつもりでいます。
その後はしばらく暇な土日休みがあるか怪しいので、気が向いた火曜日にたまやレガシーに顔ですくらいですかねー。
それはそうと、ちょうどコメント貰ったのでここに書きますが、日付入りプロモが何枚か手に入ったので次会った時にでもトレードしましょう。
全部日本語で、《膨らんだ意識曲げ》《ナヒリの怒り》《ウルヴェンワルドのハイドラ》《森の代言者》の4枚です。意識曲げとハイドラが無かった話を聞いたような。
10日のGPTは、6日の二次募集でGP本戦予約に成功したら私もお付き合いいたします。
プレリプロモのトレードは、ぜひともよろしくお願いいたします m(_ _)m