EDH対戦記録
2016年9月17日 Magic: The Gathering今日は仕事帰りに集まってEDHしてきたよ。
最終的には7人。最近の盛岡にしてはかなり集まった。
使ったのは《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》。
・1戦目 レオヴォルド 赤緑汁婆 ジェリーヴァ ナーセット
レオヴォルド置いたらみんな動きが鈍くなったので、ゆっくり凶暴な召喚と隠遁揃えて勝ち。
・2戦目 ジェリーヴァ ナーセット レオヴォルド 赤緑汁婆
ジェリーヴァが1T目からぐいぐいマナ伸ばして2T目TT。アドアドしく動いて押し切り。
・3戦目 始祖ドラ ナーセット レオヴォルド ラスプーチン
レオヴォルドで締め付けながらハンドを整えているとサイクロン超過される。魔力の櫃と土地からまとめてマナ出して「レモラ→偏執狂→汚れた契約」とキャストして勝ち。
・4戦目 ラスプーチン ジェリーヴァ 赤緑汁婆 レオヴォルド
隠遁で突っ込むも打ち消されて死。ジェリーヴァが12マナで無限凸して勝ち。
・5戦目 レオヴォルド 始祖ドラ ジェリーヴァ
ジェリーヴァが最後の賭けに失敗して死亡。始祖ドラのラワンビートでレオヴォルド死亡。
レオヴォルド 4人戦 2勝2敗 3人戦 0勝1敗 総合 2勝3敗
総合 4人戦 2勝2敗 3人戦 0勝1敗 総合 2勝3敗
レオヴォルドは、《テフェリーの細工箱/Teferi’s Puzzle Box》や《Timetwister》系と組み合わせずとも、ジェネラル領域にある3マナの妨害置物として考えると十分強い。
無理にコンボやソフトロック狙わない方向性は悪くなかったかも。
ドローの方の能力はあまり期待できない。コンボ決まる直前あたりまでわざわざパーマネント触って来る事はあまりないし、レオヴォルドが死ぬときは大体全体除去で流されるし。
ドロソとしては期待値ゼロなので、デッキの方をサーチやドロー強めにして、デッキパワーを上げて戦う方が良さそう。
隠遁コンボは特に直前の《記憶の旅/Memory’s Journey》を消されると即死なので、保険として《クローサ流再利用/Krosan Reclamation》も入れた方が良い。入れる。
隠遁コンボ守る盤面だとフラッシュバックのおかげで確実だし。《払拭/Dispel》か、妨害として考えると効果が被っている《有毒の蘇生/Noxious Revival》辺りを抜いて交換。
最終的には7人。最近の盛岡にしてはかなり集まった。
使ったのは《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》。
・1戦目 レオヴォルド 赤緑汁婆 ジェリーヴァ ナーセット
レオヴォルド置いたらみんな動きが鈍くなったので、ゆっくり凶暴な召喚と隠遁揃えて勝ち。
・2戦目 ジェリーヴァ ナーセット レオヴォルド 赤緑汁婆
ジェリーヴァが1T目からぐいぐいマナ伸ばして2T目TT。アドアドしく動いて押し切り。
・3戦目 始祖ドラ ナーセット レオヴォルド ラスプーチン
レオヴォルドで締め付けながらハンドを整えているとサイクロン超過される。魔力の櫃と土地からまとめてマナ出して「レモラ→偏執狂→汚れた契約」とキャストして勝ち。
・4戦目 ラスプーチン ジェリーヴァ 赤緑汁婆 レオヴォルド
隠遁で突っ込むも打ち消されて死。ジェリーヴァが12マナで無限凸して勝ち。
・5戦目 レオヴォルド 始祖ドラ ジェリーヴァ
ジェリーヴァが最後の賭けに失敗して死亡。始祖ドラのラワンビートでレオヴォルド死亡。
レオヴォルド 4人戦 2勝2敗 3人戦 0勝1敗 総合 2勝3敗
総合 4人戦 2勝2敗 3人戦 0勝1敗 総合 2勝3敗
レオヴォルドは、《テフェリーの細工箱/Teferi’s Puzzle Box》や《Timetwister》系と組み合わせずとも、ジェネラル領域にある3マナの妨害置物として考えると十分強い。
無理にコンボやソフトロック狙わない方向性は悪くなかったかも。
ドローの方の能力はあまり期待できない。コンボ決まる直前あたりまでわざわざパーマネント触って来る事はあまりないし、レオヴォルドが死ぬときは大体全体除去で流されるし。
ドロソとしては期待値ゼロなので、デッキの方をサーチやドロー強めにして、デッキパワーを上げて戦う方が良さそう。
隠遁コンボは特に直前の《記憶の旅/Memory’s Journey》を消されると即死なので、保険として《クローサ流再利用/Krosan Reclamation》も入れた方が良い。入れる。
隠遁コンボ守る盤面だとフラッシュバックのおかげで確実だし。《払拭/Dispel》か、妨害として考えると効果が被っている《有毒の蘇生/Noxious Revival》辺りを抜いて交換。
コメント