☆1枚目
キャストのダブシンがネックだが、《精霊の魂、アニマー/Animar, Soul of Elements》辺りで《流浪のドレイク/Peregrine Drake》とかと組み合わせて使われるかもしれない。
《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》よりもマナベース条件が厳しいのはマイナス点だが、本人が軽く、緑なので《自然の秩序/Natural Order》や《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》から持って来れるのは利点。
☆2枚目
赤にしてはかなり優秀なドローソース。
《家路/Homeward Path》と組み合わせて「リリースします→帰ってきてー」ってやるのもパーツに癖がなくていいし、《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss》みたいなタップ能力を使い回したいジェネラルの《千年霊薬/Thousand-Year Elixir》で複数回使い倒してもいいし、《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》でコピーして毎ターン2ドローしてもいい。
シングルシンボルな上に単体でアドを得る事も出来るため、今後は赤の定番になりそう。
☆3枚目
緑の追加色を得た伍堂系ジェネラル。
素で2パン、パワーを5上げるか追加の戦闘フェイズやターンを得ればその時点でワンパン達成で、特にパワー+6と速攻を一度に与えてくれる《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》とは相性抜群。
トランプルも持っているのでちょっとしたブロッカー程度ならなぎ倒してプレイヤーを殺害出来る。
マナ加速の得意な緑を含んでいる事もあり、高速キャストから雑にブンブン振り回す楽しいゲームが期待出来そう。
Temur Sabertooth 2緑緑
クリーチャー 猫 アンコモン
1緑:あなたはあなたのコントロールする他のクリーチャー1体をオーナーの手札に戻してもよい。そうした場合、Temur Sabertoothはターン終了時まで破壊不能を得る。
4/3
キャストのダブシンがネックだが、《精霊の魂、アニマー/Animar, Soul of Elements》辺りで《流浪のドレイク/Peregrine Drake》とかと組み合わせて使われるかもしれない。
《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》よりもマナベース条件が厳しいのはマイナス点だが、本人が軽く、緑なので《自然の秩序/Natural Order》や《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》から持って来れるのは利点。
☆2枚目
謙虚な離反者/Humble Defector 1赤
クリーチャー 人間・ならず者 アンコモン
T:対戦相手1人を対象とする。カードを2枚引く。そのプレイヤーは謙虚な離反者のコントロールを得る。この能力は、あなたのターンの間にのみ起動できる。
2/1
赤にしてはかなり優秀なドローソース。
《家路/Homeward Path》と組み合わせて「リリースします→帰ってきてー」ってやるのもパーツに癖がなくていいし、《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss》みたいなタップ能力を使い回したいジェネラルの《千年霊薬/Thousand-Year Elixir》で複数回使い倒してもいいし、《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》でコピーして毎ターン2ドローしてもいい。
シングルシンボルな上に単体でアドを得る事も出来るため、今後は赤の定番になりそう。
☆3枚目
世界を溶かす者、アタルカ 5赤緑
伝説のクリーチャー ドラゴン レア
飛行、トランプル
あなたがコントロールするドラゴンが1体攻撃するたび、ターン終了時までそれは二段攻撃を得る。
6/4
緑の追加色を得た伍堂系ジェネラル。
素で2パン、パワーを5上げるか追加の戦闘フェイズやターンを得ればその時点でワンパン達成で、特にパワー+6と速攻を一度に与えてくれる《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》とは相性抜群。
トランプルも持っているのでちょっとしたブロッカー程度ならなぎ倒してプレイヤーを殺害出来る。
マナ加速の得意な緑を含んでいる事もあり、高速キャストから雑にブンブン振り回す楽しいゲームが期待出来そう。
コメント
家路使うならラースのスタークとかも使いたくなりますねえ。
今回は全体的にコモン・アンコにレアっぽい複雑な挙動を行うものが多い気がします。
離反者、確かにスタークと相性いいですね。
あと、ナーセットさん登場以来すっかり影の薄くなったゼドルーが、コイツでこっそり強化される事を思い出したり。別に組むわけじゃないけどw
運命再編のドラゴンレジェンドの中だと飛び抜けて派手なので、サイクル内で一番使われそうです。
とりあえずいつもの赤赤の追加ターン3種から構築スタートです(笑)
アタルカがロマン満載性能なせいで大人気過ぎるwww