対戦動画を撮ってみたい
2013年10月1日 EDH対戦動画 コメント (9)ほら、他のフォーマットだと結構MTGの対戦動画って上がってるじゃないですか。
でもEDHの対戦動画って大きな大会もないカジュアルフォーマットなせいもあるのかイマイチ少ないじゃないですか。
そんな訳で、対戦の動画を撮って編集してアップロードしたりをしてみたいと思い付いたかっこかりさんでした。
しかしそういうのはまったくノータッチだったので知識がありません。
そんな訳で、分かる人がいたら動画編集ソフト(切り貼り、早送り、文字の表示、場合によっては音消し、くらい?)のオススメを教えて欲しいです。
希望は、初心者なのでアップロードの作業含めて出来る限り簡単なやつで。ある程度お金がかかっても
比較的編集しやすいらしいmpeg形式の動画が撮れるデジカメはあります。ちっちゃな三脚は準備しました。
アップロードはニコニコ動画とかでいいのかな?
もうなんも分かんない素人の思いつき企画なので、難しそうだったら凄い勢いで頓挫するかもだけどwww
でもEDHの対戦動画って大きな大会もないカジュアルフォーマットなせいもあるのかイマイチ少ないじゃないですか。
そんな訳で、対戦の動画を撮って編集してアップロードしたりをしてみたいと思い付いたかっこかりさんでした。
しかしそういうのはまったくノータッチだったので知識がありません。
そんな訳で、分かる人がいたら動画編集ソフト(切り貼り、早送り、文字の表示、場合によっては音消し、くらい?)のオススメを教えて欲しいです。
希望は、初心者なのでアップロードの作業含めて出来る限り簡単なやつで。ある程度お金がかかっても
比較的編集しやすいらしいmpeg形式の動画が撮れるデジカメはあります。ちっちゃな三脚は準備しました。
アップロードはニコニコ動画とかでいいのかな?
もうなんも分かんない素人の思いつき企画なので、難しそうだったら凄い勢いで頓挫するかもだけどwww
コメント
なんとか工夫して見やすくしたいですね。
AviUtl(フリー)+拡張編集プラグイン(フリー)の組み合わせが要求機能を全て満たしていて使いやすいですね。
導入とエンコード設定が多少めんどくさいですが、ニコつべ投稿者のスタンダードになっているということもあって初心者に対する十分なフォローがなされているので、何か困ったらとりあえず書いてあるとおりにやればいいという利点もあります。
「VIPで初心者がゲーム実況するには」Wikiなんかを見ながらやるのがよろしいかと。
Premiere 4.0で編集+ニコエンコでエンコードしたものです。
撮る際のネックとなるのはカメラの配置ですね。
2人対戦のときは三脚がある位置に4人目がいるせいで真上から撮れない・・・
ちなみに反射がひどかったのでフルFoilの人は対戦動画には向いてなかったです。
確かに3~4人が標準のゲームなのでカードは小さくなってしまい見えなくなるでしょうが、実際の所は他の対戦動画もぼんやりとしか分からなかったりする所もあるので、カードが出るたびにカードテキスト(最悪カード名だけでも)を出せれば大丈夫かな、と考えています。
>打撲さん
詳しい解説ありがとうございます。
AviUtl、拡張編集プラグインでちょっと調べてみます。使用者が多くてフォローが厚いのはありがたいですね。
タイトルを見るに実際に動画上げる流れも開設されていそうですし、Wikiの方も確認させていただきます。
調べてみて良さげなら、無料ですしそこから試していってみようと思います。
実際の動画撮りの話を聞けるのは助かります。ありがとうございます。
人数が増えるとアングルに問題が出るのですか。
とりあえず席と席の間の斜めの位置から撮る、カメラのアングルを真上ではなく斜めにする、最悪3人戦を撮る、あたりで検討してみようと思います。
問題は避けられなくても問題があると分かっていると大分違うので助かりました。
Foilに関しては、まあどっちにしろ画面が小さくてまともにカードは判別できないからある意味もんだいないかな、とも思っています。
撮影されてる、って思うと尚更負けたくない気持ちも強くなりそうだしw
そうなったらプロキシは抜きにして全部現物化しなきゃなぁー
とりあえず、今Wikiを眺めてみてたんだけど、現物が手元にないからイメージでしか掴めなくて意味わかんねぇw
今度の日曜が休みだから、その時に遊べたら試しに撮影して、そっから動き出す感じかなー、って。
声はむしろ消した方がいいかな、とも思ってるから、Windows ムービーメーカー(操作が簡単だけど音を2つ(音声とBGM、など)以上入れられなかったり色々簡易的、らしい)で逃げるのもありか、とか思ってる。
出来るもののクオリティが高くても、面倒くさい・ハードル高いで終了してしまうのが一番最悪の結果だしね。
プロキシは、流石に動画として上げる時には、せめて白紙に文字書きってのさえやめてもらえればw
それをやると、俺、トキアくん、zamaくん(Foil解放)でやった時とか貴族の遊び動画になって布教に繋がらなくなってしまうので止めてください^q^
まあ言うてもデッキに各1枚だから、例え100枚でも費用はレガシーより安く済むだろうなのでお手頃だろうけど。