サルベに来たゲートクラッシュの神話レア
2012年11月17日 EDHカード考察 コメント (5)青と赤のカードがどう見てもヤバイw
Enter the Infinite 8UUUU
Sorcery
Draw cards equal to the number of cards in your library, then put a card from your hand on top of your library. You have no maximum hand size until your next turn.
8青青青青 ソーサリー
ライブラリー全部引く。その後手札から1枚ライブラリートップに戻す。次のあなたのターン開始時まであなたの手札の上限はなくなる。
ハイ1枚で勝ち確きたよwwww
とはいえキッカー《歯と爪/Tooth and Nail》よりも重い12マナ。とはいえカウンターでしか止められない強化型《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》+《Timetwister》を1枚で実現。
12マナは重いけど、《全知/Omniscience》経由なら大分軽いねwwwww
《世界火/Worldfire》なみに見てから禁止余裕でしたな予感w
Hellkite Tyrant 4RR
Creature - Dragon
Flying, trample
Whenever Hellkite Tyrant deals combat damage to a player, gain control of all artifacts that player controls.
At the beginning of your upkeep, if you control twenty or more artifacts, you win the game.
6/5
4赤赤 6/5 飛行 トランプル
コイツの戦闘ダメージがプレイヤーに通った時、そのプライヤーのコントロールするアーティファクト全部のコントロールを得る。
アップキープ開始時に、20個以上アーティファクトをコントロールしてると勝ち。
CIPじゃない、攻撃通さなきゃならない、1人しか奪えない、とはいえ《炉のドラゴン/Furnace Dragon》よりは概ね軽い。
茶色環境なEDHだとすごい危険な予感。まあ普通に使われたり使われなかったりじゃないかな?
カーリア使いは多分大喜び。《災火のドラゴン/Balefire Dragon》とこれの2択で大概のマナベースを吹っ飛ばせるようになった。
Enter the Infinite 8UUUU
Sorcery
Draw cards equal to the number of cards in your library, then put a card from your hand on top of your library. You have no maximum hand size until your next turn.
8青青青青 ソーサリー
ライブラリー全部引く。その後手札から1枚ライブラリートップに戻す。次のあなたのターン開始時まであなたの手札の上限はなくなる。
ハイ1枚で勝ち確きたよwwww
とはいえキッカー《歯と爪/Tooth and Nail》よりも重い12マナ。とはいえカウンターでしか止められない強化型《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》+《Timetwister》を1枚で実現。
12マナは重いけど、《全知/Omniscience》経由なら大分軽いねwwwww
《世界火/Worldfire》なみに見てから禁止余裕でしたな予感w
Hellkite Tyrant 4RR
Creature - Dragon
Flying, trample
Whenever Hellkite Tyrant deals combat damage to a player, gain control of all artifacts that player controls.
At the beginning of your upkeep, if you control twenty or more artifacts, you win the game.
6/5
4赤赤 6/5 飛行 トランプル
コイツの戦闘ダメージがプレイヤーに通った時、そのプライヤーのコントロールするアーティファクト全部のコントロールを得る。
アップキープ開始時に、20個以上アーティファクトをコントロールしてると勝ち。
CIPじゃない、攻撃通さなきゃならない、1人しか奪えない、とはいえ《炉のドラゴン/Furnace Dragon》よりは概ね軽い。
茶色環境なEDHだとすごい危険な予感。まあ普通に使われたり使われなかったりじゃないかな?
カーリア使いは多分大喜び。《災火のドラゴン/Balefire Dragon》とこれの2択で大概のマナベースを吹っ飛ばせるようになった。
コメント
え、何これは…(ドン引き)
最近のwotcは異常なマナコストのカードを作らなければならないという縛りでもあるんですかねえ…
スタンだとファッキン神話枠ですけど、EDHだと…やっぱりカーリアとか殴り系の始祖ドラには入りそうですね。
最高じゃあないですか!!
遂にヘルカイトの暴君キター!って感じですね。
あんまり流行るんならリカバリー用も兼ねて《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》が投入される可能性もありますね。
マナ加速にも使えたりしますし、軽めの茶色が多いデッキだと使い道は多い方なので。
>zamaくん
遊戯王デッキいい加減にしろw
《グリセルブランド/Griselbrand》《世界火/Worldfire》の例を見るに、とりあえず3か月は好きに使えるはず。楽しくやろうぜぇwww
>知力25さん
フレーバーもなかなか素敵で、ニヴ様が「ちょうどいいアイディアがひとつある、訳じゃないんだが――全部知ってる」的な事を言ってますw ニヴ様マジキチwww
※普通に訳すと絶対にこうならない超絶意訳なので注意。本文は多分ダブルミーニングとか意識したジョークになってます。そもそも自分英語力が産廃な事もありますし参考程度にしてくださいねw
ドラゴンは……おかしいな? 昔の自分なら絶対「また赤は例によってクソ重いドラゴンのクソ神話枠かよ」とか言ってたはずなのに。
今は「これが環境に与える影響を考えないといけないな」とか真面目に考えていますw
>Zirilanさん
中々にヤバげですよねw 飛行・トランプル・パワー6のダメージの通しやすさが素敵な感じです。
しかし流石に勝利条件の20枚は、ちょっと……4人の力を合わせれば達成できるかもしれませんがw あるいは《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》でどーんwww